Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 92

PCが勝手にWindows10になろうとしてて草wwwwwwwwwww

1: 投稿日:2016/03/08(火) 22:02:10.53 ID:jNsiw9bm0.n

2: 投稿日:2016/03/08(火) 22:02:28.89 ID:jNsiw9bm0.n
特に手続きした覚え無いんだけど

5: 投稿日:2016/03/08(火) 22:02:46.21 ID:jNsiw9bm0.n
前からガイジやったけど強制になったんかこれ?

6: 投稿日:2016/03/08(火) 22:02:48.78 ID:lC8GPhjXa.n
おめでとう

7: 投稿日:2016/03/08(火) 22:03:10.98 ID:jNsiw9bm0.n
他の人も一緒ちゃうんか?

9: 投稿日:2016/03/08(火) 22:03:21.96 ID:3Ub/Mgb90.n
たまにバグあるけどサクサクで使いやすいで

23: 投稿日:2016/03/08(火) 22:05:47.35 ID:jNsiw9bm0.n
>>9
ええんか?
Firefox重くなってきたから軽くなるならええかな

28: 投稿日:2016/03/08(火) 22:06:37.46 ID:9bre8mNZ0.n
>>23
軽くなるわけねーだろ

11: 投稿日:2016/03/08(火) 22:03:31.33 ID:POhG/oZR0.n
ランサムウェアかな?

13: 投稿日:2016/03/08(火) 22:03:41.56 ID:Q/90i2e/0.n
自己進化、自己再生、自己増殖やぞ

15: 投稿日:2016/03/08(火) 22:04:11.52 ID:jNsiw9bm0.n
覚えあるとしたらスプラトゥーンでモニタ切り替えてる時にイライラしてマウスガシガシやったくらいやけど
そんな上手く手続きするか?

22: 投稿日:2016/03/08(火) 22:05:14.73 ID:dX7HEg4b0.n
>>15
こマ?スプラトゥーン最低だな

16: 投稿日:2016/03/08(火) 22:04:25.26 ID:t2F7yjnL0.n
うまくいけばwin10うまく起動するぞ

18: 投稿日:2016/03/08(火) 22:04:48.21 ID:4eHPEGtl0.n
慣れれば結構いい思うんやけどなぁ

23: 投稿日:2016/03/08(火) 22:05:47.35 ID:jNsiw9bm0.n
>>18
ええんか?
Firefox重くなってきたから軽くなるならええかな

20: 投稿日:2016/03/08(火) 22:04:59.24 ID:jNsiw9bm0.n
強制とかガチウイルスと変わらんやんけ

24: 投稿日:2016/03/08(火) 22:05:53.59 ID:rgh+GouQd.n
win7 64使えてる環境の奴は絶対乗り換えた方がええで
メリットしかない

27: 投稿日:2016/03/08(火) 22:06:29.01 ID:jNsiw9bm0.n
>>24
まさにwin7 64やし変えるか
強制ってのがムカつくけど

61: 投稿日:2016/03/08(火) 22:09:57.87 ID:deRh6FDN0.n
>>27
7のヤツが無理に買える必要ないやん

25: 投稿日:2016/03/08(火) 22:06:06.52 ID:3Ub/Mgb90.n
さっさとアップデートした方がええで
ところどころブラッシュアップされてる感がある

33: 投稿日:2016/03/08(火) 22:07:05.34 ID:jNsiw9bm0.n
>>25
サンガツいい機会やし予告通りにやらせてやるわ

45: 投稿日:2016/03/08(火) 22:08:12.24 ID:riDkxBX10.n
>>33
最悪1ヶ月いないならもとに戻せるし、やろか

29: 投稿日:2016/03/08(火) 22:06:40.15 ID:4eHPEGtl0.n
8からの切り替えやったからわりとすんなり行けた

32: 投稿日:2016/03/08(火) 22:07:01.04 ID:otRW1joG0.n
その前に、今夜アップグレードするボタン押したやろw

43: 投稿日:2016/03/08(火) 22:08:01.04 ID:jNsiw9bm0.n
>>32
ちゃうで
今する?後でする?って出てたのに急に火曜日にやるやで~になってた
何もしてないのに

35: 投稿日:2016/03/08(火) 22:07:15.39 ID:KVqJ5JSG0.n
弛まぬ向上心

36: 投稿日:2016/03/08(火) 22:07:24.17 ID:SQ/nOl4ba.n
ウィルスやな

37: 投稿日:2016/03/08(火) 22:07:24.73 ID:61dxUjE2a.n
8だとしたら10のほうがいいけど7だったら7でいい

118: 投稿日:2016/03/08(火) 22:16:18.51 ID:d4kO83k00.n
>>37
8もアカンやろwinアップデート勝手にされて勝手に再起動とかそんなのに乗り換えられるか

40: 投稿日:2016/03/08(火) 22:07:49.64 ID:l+QhO+3U0.n
セキュリティ向上するからVUしとけ

42: 投稿日:2016/03/08(火) 22:07:56.71 ID:qpzsMgwX0.n
ほんまに隙あらば10になろうとしてて草生えるわ

53: 投稿日:2016/03/08(火) 22:09:06.34 ID:jNsiw9bm0.n
>>42
ほんこれ
別に変えてもいい思ってたけどしつこすぎて怪しさしかなくてやめた

46: 投稿日:2016/03/08(火) 22:08:13.85 ID:3Ub/Mgb90.n
ただ、見た目が変わるのは覚悟しなきゃいかん
こればっかりは良くも悪くもどうしようもない

48: 投稿日:2016/03/08(火) 22:08:37.62 ID:3kaYMRSK0.n
起動は早くなったで、わいみたいにSSD使ってないなら変えた方がええわ

51: 投稿日:2016/03/08(火) 22:08:53.72 ID:TDVtvQnK0.n
非表示にしたKB3035583がまた復活してて草も生えない
もう三回目位やぞいい加減にしろや

60: 投稿日:2016/03/08(火) 22:09:55.66 ID:riDkxBX10.n
>>51
使えるかどうかわからんが
http://www.webtech.co.jp/blog/os/win10/8252/

77: 投稿日:2016/03/08(火) 22:11:33.56 ID:TDVtvQnK0.n
>>60
有能

64: 投稿日:2016/03/08(火) 22:10:06.36 ID:bFBCWfxR0.n
>>51
それ3回どころじゃなかなか消えないゾンビプログラムやなかったっけ

55: 投稿日:2016/03/08(火) 22:09:25.69 ID:BnqhaTmAE.n
ワイのVistaちゃんなら喜んでアップグレードするのに

59: 投稿日:2016/03/08(火) 22:09:49.98 ID:oU4kkgmC0.n
職場が阿鼻叫喚で草

62: 投稿日:2016/03/08(火) 22:09:58.77 ID:DSgOu2j0a.n
絶対なんかあるわ
露骨すぎるもん
前、もうすでに一億人がアップグレードしてますとか言ってなかったか?
あれ嘘やろ

70: 投稿日:2016/03/08(火) 22:10:57.16 ID:qpzsMgwX0.n
>>62
あんだけしつこく薦められたら1億人の被害者が出ても不思議やないやろ

74: 投稿日:2016/03/08(火) 22:11:25.94 ID:9O4NWG960.n
>>62
10億に増えたぞ

89: 投稿日:2016/03/08(火) 22:12:44.17 ID:DSgOu2j0a.n
>>74
ファ!?
次は100億人来れないかな?

71: 投稿日:2016/03/08(火) 22:11:10.19 ID:otRW1joG0.n

251: 投稿日:2016/03/08(火) 22:28:56.90 ID:6rA/fy7Ir.n
>>71
はい か yesしかなくて草

82: 投稿日:2016/03/08(火) 22:11:59.54 ID:oU4kkgmC0.n
ワイ「後にしてや」
win「後になったからアップグレード始めたで~」

88: 投稿日:2016/03/08(火) 22:12:41.67 ID:KZm3hLErM.n
【今すぐアップグレード】   【ダウンロードを開始し、後でアップグレード】

93: 投稿日:2016/03/08(火) 22:13:11.13 ID:9O4NWG960.n
>>88
幸福の科学で草

引用元: http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1457442130/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 92

Trending Articles