Quantcast
Channel: IT –ふぇー速
Viewing all articles
Browse latest Browse all 92

【動画あり】ドローン100機がシドニーで光の舞を披露!これもう花火要らないだろwwwwwwwwww

$
0
0
1:2016/06/10(金) 16:48:48.65 ID:jbv7SLNS0.net
no title

no title

no title

no title

【シドニー時事】オーストラリアの最大都市シドニーで8日から毎夜、100機に上る小型無人機「ドローン」が音楽に合わせて夜空を彩るイベントが開かれている。

街中の観光名所をライトアップする冬の風物詩「ビビッド・シドニー」の一環。
米半導体大手インテルが開発したもので、1人の操縦者が同時に操作する 「最多のドローン編隊」としてギネスブックに登録されている。シドニーで初めて市民に披露された。

ライトをつけたドローンはシドニー湾上空で、規律の取れた飛行でオペラハウスの屋根の形などを描き出した。インテルの担当者は「観客の想像力をかき立てることができれば」と期待。
ドローン飛行は12日まで。16/06/10-15:56)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061000601&g=int

sydneyoperahouse
http://www.sydneyoperahouse.com/whatson/intel_drone_100.aspx

6:2016/06/10(金) 16:51:53.61 ID:trYwr7UC0.net
> 1人の操縦者が同時に操作する

グラディウスのオプションみたいな感じ?

4:2016/06/10(金) 16:51:00.51 ID:mAc6F7od0.net
1人で操作してるんだ、それは凄いわ

3:2016/06/10(金) 16:50:29.85 ID:6PFm4DbB0.net
感動した!

11:2016/06/10(金) 16:53:05.30 ID:8s646MiV0.net
こりゃ面白そうやね

74:2016/06/10(金) 17:29:38.52 ID:mLEGdrHo0.net
>>10-11
おもすれーなこれ

92:2016/06/10(金) 17:45:11.46 ID:UsHvUiGh0.net
>>10
>>11
さすがIntel入ってるな

14:2016/06/10(金) 16:58:49.37 ID:Eh8JjOXj0.net
なんでインテル(ヽ´ω`)

15:2016/06/10(金) 16:59:50.19 ID:Yk0StY9A0.net
ドローンでは音が足りない

18:2016/06/10(金) 17:00:43.06 ID:iGT06qNq0.net
さすがにある程度は自動制御してるだろうな

19:2016/06/10(金) 17:00:43.31 ID:Tz9rGzqy0.net
風情がない

20:2016/06/10(金) 17:00:51.24 ID:L7VjYu6J0.net
ドローンで花火空撮した方がいいな

111:2016/06/10(金) 18:18:46.68 ID:0G04LfOk0.net
>>20
お前天才だわ

22:2016/06/10(金) 17:01:05.79 ID:kL4T1iIg0.net
花火とは別物だけど感動した
オワコンていうかコラボしそう

26:2016/06/10(金) 17:02:52.13 ID:8s646MiV0.net
関連で出てきたこれも楽しい。ドローン20機あたりとか

34:2016/06/10(金) 17:07:08.78 ID:cuC2AUfj0.net
もう操作すら必要なくね?

37:2016/06/10(金) 17:09:05.77 ID:19mBL1kz0.net
日本人がこれを見たら、プログラムを組んで
花火みたいに飛ぶドローンを開発するw

39:2016/06/10(金) 17:09:47.27 ID:mClhDj7W0.net
花火の儚さがいいんじゃないか
一発何十万だか何百万が一瞬で終わるのが良いんだよ

40:2016/06/10(金) 17:10:33.43 ID:lOQZO/jT0.net
余裕で花火

42:2016/06/10(金) 17:11:40.08 ID:ESL1gjrx0.net
1万個ぐらい同時操作でやっとノーマル花火レベルだろ
おれは学園祭とか街のお祭りだったらいいかもな

44:2016/06/10(金) 17:12:05.48 ID:kh1ofuAp0.net
大曲の花火を河川敷でみた衝撃は今でも忘れない
誇張なく視界いっぱいの花火が眼前まで迫ってくる圧巻さといったら

今年も行くかな
ただアクセス最悪なんだよな~

49:2016/06/10(金) 17:13:30.44 ID:jbv7SLNS0.net
こんな感じので管制してるらしい

no title

81:2016/06/10(金) 17:34:16.78 ID:d1BjnuFS0.net
>>49
すげえ

54:2016/06/10(金) 17:16:56.16 ID:9Zg4GkFi0.net
一瞬すげえって思ったけどやっぱり花火の方がいいわ

56:2016/06/10(金) 17:18:34.18 ID:iJj0b1f40.net
これは確かにすげーwww

花火は花火で迫力が好きだけどな

63:2016/06/10(金) 17:21:26.61 ID:jHnNXzGo0.net
ちょっと光が弱々しく感じるけど、面白いんじゃない。

いずれもっと大規模になったり、光量もあげたりできるでしょ

65:2016/06/10(金) 17:23:16.41 ID:vQMccuta0.net
花火は音とか火薬のにおいとか
そういうのと含めてだからな

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1465544928


Viewing all articles
Browse latest Browse all 92

Trending Articles