これ詐欺なので私のようにネットに頼ってるオタクの皆さん気をつけて下さいね。私は普通に信じてたけどクズすぎて1ヶ月放置してたら注文番号が違う同じ内容のメール来たので気づきました。詐欺師に勝るクズ。 pic.twitter.com/83N3tkcYQK
![]()
![]()
— はひふへホマレ(@mare_suke14)Wed Mar 16 23:07:31 +0000 2016
@mare_suken
あーこれうちも見たわー
ファイルダミーだったし捨てた覚えがw
流行ってるんかな?
変な迷惑メール多いから気をつけて!
— K(@aya_oring)Thu Mar 17 04:32:12 +0000 2016
@aya_oring 捨てたのわ正解だよ!!笑 迷惑メール最近色々な手口使ってくるからね…その思考をもっと普段の仕事に活かせばいいのにって思うw
— はひふへホマレ(@mare_suke14)Thu Mar 17 14:40:50 +0000 2016
@mare_suken そもそも”日本郵政ジャパン”って段階で引っかかるじゃん。 それで被害は出たのかね? 気をつけないとなあ。
そのうち次は宅急便とかの偽物→”ヤマトグローバル運送”とか
— 検車ミキサー見習(@mat489)Thu Mar 17 09:04:43 +0000 2016
@mat489 検車ミキサー見習いさん初めまして!少し調べてみた所、開いた方は何人かいるみたいですが、実際ウイルスに感染してこうなった等の記載はありませんでした。冷静に見れば沢山可笑しい所はあるので如何なる時も軽率にファイルを開くのはやめた方が良さそうですね><
— はひふへホマレ(@mare_suke14)Thu Mar 17 14:48:03 +0000 2016
@mare_suken @wat999 先ず、このメールのポイントはメアドにありますね。日本郵便がヤフーのメアドを使ってくるはずはないので、そこを注意すれば詐欺に合う確率は下がります。後は、日本郵便が添付ファイルを使ってくるわけないので、その辺にも注意すれば良いかと。
— 幻の超弩級戦艦・比良沼(@ryuichi_0828)Thu Mar 17 11:16:24 +0000 2016
@mare_suken @diadia_ys
ありがとうございます❣️
— Yuo(@relier_31)Thu Mar 17 11:56:22 +0000 2016
@mare_suken あれ迷惑メールとか可愛いもんじゃなかったんだけどwww
ちょい嫌な予感してあの後、ウイルスチェックしたら入ってた>_<
— K(@aya_oring)Thu Mar 17 14:43:35 +0000 2016
@aya_oring こわーw うちもウイルスバスター入ってるから試しに開けたんだけど一応書類みたいなのわ入ってるみたい!ウイルス本当やめてほしいw
— はひふへホマレ(@mare_suke14)Thu Mar 17 15:37:37 +0000 2016
@mare_suken 開けたんかいw
最近のはバスターできんやつもいるらしいから気をつけてよ!
ファイルが壊れて見れんかったくせにウイルスだけちゃっかりしてるぜ>_<
— K(@aya_oring)Thu Mar 17 16:07:59 +0000 2016
@mare_suken これねいろんな種類あるから気をつけてね!
— なまこ(@YKHZ11_29)Thu Mar 17 12:01:04 +0000 2016